僕のメインノートパソコンであるDELL XPS 13は
度重なる不具合によって
パソコン本体ごと交換対応となりました(´・_・`)
ただいま新しい商品が届くのを待っているところです。
ということでしょうがなく、、、
古い17インチのHP製ノートパソコンを引っ張り出して
このブログを書いているわけですけども、
冗談かと思うくらい重い・・・(´・_・`)
家から持ち出して外で作業するためには、
この4kgはあろうかというノートパソコンはまったくの役立たず。
バッテリーも1時間しか持たないし。
そんなこんなで格安のコンパクトノートパソコンを
探していたわけです。
気になったのが、以下の2機種。
3万円台で買える実力派コンパクトノートパソコンはこの2台で決まり
- DELL Inspiron 11 3000
- ASUS VivoBook E200HA-8350
いろいろ見て回りましたが、この2台で決まりですよ。スペック、デザイン、価格、操作感などなど。この2台から決めて間違いない。
スペック比較はこちらの価格コムでどうぞ(VivoBookは新型になったばかりのため、旧型も比較に入れてます)
2つのモデルに共通して言えるコトとは
まず、どちらも価格コムの最安値で3万円台の
11インチ型ノートパソコン。
ディスプレイの解像度は1366×768で、
11インチ型としてはまあOKなレベル。
ストレージには両者ともHDDではなく、
起動の早いフラッシュメモリを採用しているのはうれしいところ。
メモリは必要にして十分な4GBを搭載し、
OSはWindows 10の64biitです。
端子類にはHDMI、Bluetooth、USB 3.0、
micro SDカードスロットなど、
どちらも一通りのものがそろっています。
Dell Insprion 11 3000のいいところ
これはこの価格帯で群を抜くスペックでしょう。
2016年のエントリーノートパソコンとしてダントツです。
超お買い得。
3万円台で手に入るノートパソコンであるにもかかわらず、
CPUにPentium(最廉価版ではありますが)、
さらにはストレージに128GBのSSDを搭載してます。
これだけのスペックがあれば特殊な用途でない限り、
10万円クラスのノートパソコンと使用感は大差ない。
ASUS VivoBook E200HA-8350のいいところ
これは軽さと薄さとデザインです。
軽さはDellの1.2kgに対して、ASUSは980gとだいぶ軽い。
どちらも11インチですので、
フットプリント(机の上を占める面積)は
だいたい同じようなものですが、
薄さはDellの22.2mmに対してASUSは17.5mm。
デザインに関してはだいぶ主観入ってますが、
まず選べるカラーが違います。
Dellがホワイトとレッドを選べるのに対し、
ASUSはダークブルー、ホワイト、ゴールド。
塗装の仕上げもDellがポップな印象であるのに対し、
ASUSは少し大人な印象。
どちらも樹脂製の本体ではあるのですけどね。
まとめ
いま時点の格安ノートパソコン市場を見渡しながら考えると、
両モデルとも価格と性能のバランスが
頭ひとつ抜けてますよ、はい。
正直どちらを買ったとしても、
満足ができるモデルとなっています。
Dellがスペックで上回り、
ASUSが携帯性とデザイン(主観)で上回る、
そんな感じ。
後日談
僕は結局この2つのモデルで悩みぬいたあげく、
ASUSを選びました。
ということで次回は、ASUS VivoBook E200HA-8350を実機レビュー。
こちらもどうぞご覧ください。
11型ノートと一緒に使うと超絶便利なアイテムはこちらにまとめています
それではごめんください。
さとすきー
コメント
[…] 格安ノートPCで十分ですから Dell Inspiron 11 3000とASUS VivoBook E200HA-8350を比較してみた […]