バックハンドが苦手ですって!?
OK~、大丈夫!
バックハンドストロークが得意な方はほとんどいませんから。
たまに両手打ちだからという理由でフォアハンドストロークより安定している方はいっらしゃいますが得意なのは別問題。
そんなバックハンドストロークも、ミスが減り、要所で攻められるようにコントロールとパワーが備われば、こんな心強いものはありませんよ。
そもそもほとんどの方が苦手なわけですから、極めるメリットは計り知れませんね。
ということで今日は、両手打ちバックハンドストロークを上達させるための5つの方法をまとめてみました。
劇的上達テニス!両手打ちバックハンドストロークのすぐためせる「5つのコツ」
1. 練習量を多くする
やっぱりまずはこれですかね。
バックハンドが得意でないとフォアに回り込むことが多くなり、バックハンドの絶対的な練習量が足らなくなるんですね。
バックハンドは片手打ちのスライスも使用するため、バックハンド側ではさらに練習が必要です。
フォアハンドの伸びしろに比べたら、バックハンドの伸びしろってとてつもないわけです。
たとえばですよ?
前回のテストで数学95点、国語30点だったあなたが、総合点をより高めるにはどちらに力をいれるべきでしょうか?
もう考えるまでもなく国語(=バックハンド)なのですよ~!
ある練習日をバックハンドデーと決めて、あえてバックハンドばかりで打つ。
ちょっとストレス溜まりそうですが、未来に向けたさらなる上達のためにやっちゃいましょう。
溜まったストレスは練習後のビールで解決しちゃいましょう。
2. 非利き手を意識する
このポイントは良く聞くアドバイスではありますが、意外と忘れがちであります。
右利きのあなたはバックハンドを左手一本で振るイメージです。
というかむしろ左手一本で素振りしてください。
最初は違和感があります。違和感ありまくりです。
その違和感がなくなるまで続けるんです。
きっと絶大な効果がありますよ。
出典: Federerism
3. ユニットターンの徹底
手でテイクバックして、手でスイングを始動して、手でフォロースルーしてるとすると、それは残念ながら意識として間違いです。
ユニットターンを覚えることによって劇的に精度とパワーが増します。
スプリットステップ直後とテイクバック時の「手と体の位置関係」はまったく同じであることに注目。
こちらの動画が非常に参考になります。
パワフルなストロークが売りのベルダスコ氏ですね。
是非ご覧ください。
出典: FEELTENNIS
4. フォロースルーをきちんととる
ビビってはダメです!
アウトを恐れてきちんとフォロースルーしないと、回転がかからずにもっとアウトしてしまいます。
結果、力加減でコートに入れようとするのでネットも増えたりします。
全てを恐れずに思い切り振っちゃいましょう。
振っても振ってもコートに入るんです。
回転の効果をなめてはいけません。
バックネットに突き刺さっても、パートナーはきっと笑って許してくれますから(笑)
出典: OPTIMUMTENNIS
出典: TAUFIQ
5. デンデン太鼓のイメージで振る
この動画はデンデン太鼓スイングのイメージ作りに最高です。
体軸が回り始めラケットが遅れてついてくる現代のスイングは、このデンデン太鼓のイメージが不可欠です。
LOCKANDROLLTENNIS
また、こちらの素振り練習機はその重さから、ラケットが遅れてついてくる感覚を養うのに適しています。スポーツ用品店にも置いてありますので、一度お店で試してみてください。
最後に
両手打ちバックハンドストロークのすぐためせる「5つのコツ」はいかがだったでしょうか。
バックハンドストロークで、ミスが減り、要所で攻められるようなコントロールとパワーが備われば、こんな心強いものはありません。
バックハンドストロークをマスターして、ゆるぎない自信と実力を手に入れてしまいましょう。
こんなバックハンド打てたら
カッコ良すぎるよね絶対 pic.twitter.com/cu67kGgXrm— ゴノ NOLE fan (@0tc7r80432651v) 2016年8月17日
さとすきー
関連記事:テニスはユニットターンで万事うまくいく
コメント